お知らせ

→ すべてのお知らせ

■2023年 5月~10月 カヌーツーリング及び講習会予定■


■2023年 5月~10月 カヌーツーリング及び講習会予定■


5月28日 淀川カヌーツーリング

6月25日 宇治川カヌーツーリング

7月23日 木津川カヌーツーリング

●8月11日~13日 アーバンフロント(西中島)

●9月17日~18日 カヌーツアー

●10月1日 枚方市長杯カヌーマラソン大会

●10月15日以降 アーバンフロント(西中島)

※行事(ツアー)申込書


2023/04/11

■秋季総体 カヌー初心者講習会 & 宇治川ツアー ご案内■


■秋季総体 カヌー初心者講習会  宇治川ツアー ご案内■


流れの変化がある宇治川を、宇治大橋から中書島・伏見港公園まで約7km川下り(約1時間30分位漕ぎます)します。宇治平等院の下流(京阪宇治駅横)からスタート、比較的流れが速く、途中の観月橋までは快適なパドリング。このコースは、大小9本の橋がかかる少しトリッキーな面も有りますが、初心者でも楽しく川下りを満喫できます。琵琶湖から流れ込む豊富な水量の宇治川は、深緑の色を保ち、水深が深く神秘的な川面を持っています。併せて、水面からの自然風景も楽しんで下さい。


日 時:11月5日 (土) 10時30分 ~ 12時30分頃
集 合:10時00分 宇治駅(京阪)・改札口
[ 宇治大橋下流右岸【京阪宇治駅ホームから見える堤防下】よりスタート ]
定 員: 1人乗り用カヤック(カヌー) 20人  ( 先着順 )
対 象:小学 5年生以上の男女 (自分自身で身の回りの世話が出来て、やる気のある人)
申込み:宇治川ツアー案内よりお申込み(申込書←ダウンロード)下さい。


2022/10/24

第11回枚方市長杯カヌーマラソン大会 結果(Result)


晴天の穏やかな流れの木津川~淀川を59名(50艇)がパドリング、全員完漕しました。
結果は下記PDFをご覧下さい。


第11回枚方市長杯カヌーマラソン大会 結果(Result)


とき:令和4年10月2日(日)
コース:淀川 御幸橋(淀川河川公園・背割堤地区)~枚方大橋(淀川河川公園・枚方地区)約11㎞
主催:枚方市カヌー協会
後援:枚方市

種目:1,一般男子の部 2,一般女子の部 3,ジュニア男子の部 4,ジュニア女子の部 5,2人艇の部  計5種目
他に、カヌー協会からカテゴリー別種目有り


2022/10/03

■第11回 枚方市市長杯 カヌーマラソン(10月2日)■


●10月2日(日)枚方市市長杯 カヌーマラソン(大会要項)
※上記に大会要項記載↑


日程:2022年10月2日(日)
場所(コース):淀川 御幸橋~枚方大橋 約11㎞
主催:枚方市カヌー協会
後援:枚方市

種目:①一般男子の部 ②一般女子の部 ③ジュニア男子の部 ④ジュニア女子の部 ⑤2人艇の部  計5種目
他に、カヌー協会のカテゴリーは13部門有り

申込書(WORD)


2022/08/18

■2022年 8月~11月 カヌーツーリング及び講習会予定■


■2022年 8月~11月 カヌーツーリング及び講習会予定■


●8月11日~21日 淀川アーバンフロント2022(西中島・カヌー体験会)

●9月18日~19日 天橋立カヤックツアー

●10月2日(日)枚方市長杯 カヌーマラソン

●10月15日~11月6日 淀川アーバンフロント2022(西中島・カヌー体験会)

●11月5日 宇治川ツアー


2022/08/04

→ すべてのお知らせ

カヌーツーリング


木津川、宇治川、淀川などの河川、和歌山、三重などの海、様々なフィールドでカヌー、カヤックを楽しんでいます。初心者講習会、体験会も実施しています。

小学校カヌー体験会


8月の土曜日を中心に、小学校プールでカヌー体験会を行っています。小学校低学年児でも小さな手でパドルを握り器用に漕ぎます。

TOPへ戻る